動悸

NO IMAGE
ご予約・お問い合わせの際は
必ずクーポンコード
「123クーポン07」
をお伝え下さい

動悸

【動悸の種類】

動悸とは、一般的には自分の心臓の拍動を色々な形で感じる状態のことを言います。感じ方には、大きく分けて以下の3種類があります。

①ドキドキする(脈の速さを感じる)

このケースでは、病院での治療が必要な病気が潜んでいる可能性があります。まずは、状態をの確認のためにも病院での検査をオススメします。

②ドクン、ドクンとする(鼓動の大きさを感じる)

このケースでは、重大な心臓病が原因となっている可能性は少ない傾向です。夜寝る時や、静かな環境下で敏感に感じることがあります。また、ストレスを受けた際などにも感じる場合もあります。

③脈が飛ぶ、一瞬詰まるような感じがする

いわゆる「不整脈」によって生じる「期外収縮」という動悸の一種です。基本的には、大きな問題はないことがほとんどです。この不整脈は、実は多くの方が多少なりとも持っているもので、普段気づかないことがほとんど。ただし、頻発する場合には、病院への受診をしたほうが良いかもしれません。

①以外の動悸では、症状自体がひどくない場合は、あまり心配の必要はありませんが、過度なストレスなどによって②や③のケースから①へ変化することもありますので、動悸が気になりはじめたら、状態をしっかりとモニターしておきましょう。

また、自己判断は危険な場合もありますので、心配や不安に感じた時には、早めに医師へ相談、検査を行うことをお勧めします。

【動悸の原因】

動悸の原因は「心臓の病気を原因とする場合」と「それ以外の症状、病気とする場合」の大きく2つに分けられます。

《心臓に原因がある場合》

・心不全
・心肥大
・狭心症
・弁膜症
・心筋症(肥大型 / 拡張型)
・心筋炎
・心房細動
・不整脈

など

《心臓以外に原因がある場合》

・貧血
・発熱
・肺疾患
・甲状腺機能亢進症
・パニック障害
・呼吸不全
・低血糖症
・更年期障害
・薬物による副作用
・自律神経失調症

など

《日常生活から考えられる原因》

・ストレス
・カフェインやアルコールの過剰摂取
・過度な興奮や緊張状態
・脱水
・睡眠不足
・栄養バランスの乱れ
・乱れた食生活
・喫煙

【動悸と共に出やすい症状】

動悸の症状を抱えている方は、その他にも以下のような症状が出ている事があります。

・めまい
・ふらつき
・頭痛
・目の異常(かすむ、疲れる、眩しいなど)
・体のだるさ
・手足の痺れ
・手足の冷え
・手足の震え
・過呼吸
・息苦しさ
・息切れ

など

動悸の場合、心臓自体に問題がない場合は、自律神経の乱れによる症状のことがほとんどです。その場合、めまいや頭痛といった症状も併発している可能性があります。

【動悸に対しての病院での対応】

病院の検査によって、原因がはっきりとしている場合には、その部分の治療を勧めていくことで、症状が緩和されていく可能性が高いです。

検査としては、まず身体診察として「血圧測定」「脈拍測定」などを行い、続いて「心電図検査(胸部X線、心エコー)」などを行います。その後、異常が検知されれば原因箇所として、治療を開始します。

異常が見つからなかった場合は、主に自律神経の乱れによるものの可能性が高く、そのまま病院での受診を続けるか、もしくは自律神経に精通する病院や整骨院にて治療をしていくのも一つの手段です。

《すぐに病院での受診をお勧めする「動悸」》

以下の場合は、動悸の中でも重症度の高い可能性があります。早急に病院での検査を行いましょう。

・脈の早さを感じる
・動悸を感じる時間が長い
・動悸を感じる頻度が多い
・めまい、ふらつきを伴う
・息苦しさ、息切れを伴う
・呼吸困難
・胸が痛む

など

動悸という症状の大半は、致死的な病気に繋がる可能性は低いことがほとんどです。ただし、上記に書いたような症状を感じた場合は、自己判断で終わらせないことが重要です。

気になる症状がある方は、まずは内科を受診してみましょう。

>名医師の方も通院されています

名医師の方も通院されています

西洋医学(病院など)と東洋医学(整体・整骨院)は、どちらも良いところがあります。
ですので、あなたの状態に合った医療機関に頼ることをお勧めします。
「病院や整形外科に行ったけどよくならなかった」
「原因不明・加齢が原因だと言われ、症状が改善しない」 とお悩みの方は, ぜひ神戸三宮3分のひふみ整体院にご来院ください。

CTR IMG